蘇生コイル
健康器具として進化| オーラ コイルとは(外部リンク) |
プラズマ工学(外部リンク) | 必要性(外部リンク) | 作り方1(外部リンク) |
| 作り方2(外部リンク) | 使い方(外部リンク) | 応用例(外部リンク) | 蘇生コイル(外部リンク) |
| オーラコイルの効果を知り、是非使ってみたいが作る時間が無いという方や、工作が苦手で上手く作れる自信が無いという方が大変多い事が分かりました。当方(所長・荒谷)が長年の使用経験に基づいて、使い易い工夫を施したオーラコイルを製造・販売しておりますので、ご紹介させていただきます。…当方が存じている方にも、オーラコイルによる足指の刺激で事故後の昏睡状態から奇跡的に目覚めた方や、オーラコイルを足から頭の方に扇ぎ続けることで胆石が胆管に詰まった重篤な状態から回復した方がいらっしゃいます。ルンルの会の植原紘治先生にその話をすると、植原先生は、オーラコイルでは当たり前のように奇跡がいっぱい起きていますと、笑顔でおっしゃいました。…それでも足指に直接押し当てて刺激をする際に、通常のオーラコイルを使用すると、変形しやすく大変使いづらいため、共同研究者のbowsさんがツボ刺激に使い易いように改良したのが蘇生コイルです。※研究成果や画像のいくつかをbowsさんからお借りしております。 |
製造、発売元 |
| オーラコイル・蘇生P(ペンダントタイプ) 1個 8,000円 (税別
) ルン・ルの会の植原紘治先生が大事だとおっしゃる「胸腺」の近くに長さを調節できるように、ネックストラップ(ランヤード)をお付けしております。…オーラコイルを身につけると、身体の微振動や動作で地磁気との摩擦が起こり、オーラコイルからプラズマが発生すると言われています。 |
![]() |
| オーラコイル・蘇生Car(車に吊るす用) 1個 9,000円 (税別
) 車がアイドリングで振動したり走るときに、地磁気との摩擦でオーラコイルからプラズマが発生すると言われています。座席の後ろに吊るすのにお勧めです。紐を通すガイドをお付けしております。 |
![]() |
| オーラコイル・蘇生Se(持ち歩き用) 1個 9,000円 (税別) シャツやズボンのポケットに入れたり、巾着やバッグに入れて持ち歩きたいとのご要望が多く寄せられましたので、提供しております。…ポケットなどに入れやすい大きさを、(例:4〜6センチメートル角)メールでご指示ください。 |
|
| オーラコイル蘇生オリジナル1本 20,000円 (税別) 患者の体調管理に適したプロ仕様のオーラコイルです。柄の部分には、伊勢神宮等で使用されている麻の繊維を巻き、エネルギーが乱れない処理をしています。 |
![]() |
| ※蘇生コイルで足の親指を刺激すると、脳に直接強い信号を送ることが出来ます。脳出術後に意識が回復しない方にお試しください。 |
| 自動オーラコイル(スイッチを入れるだけでプラズマが発生します) |
![]() |
| 自動オーラコイル「蘇生W」(首掛け式) 1式 35,000円 (税別)
フル充電して弱風で稼働させると長時間使用できます。体調に合わせて当てる場所や角度を変えられます。暫く使っている間に効果と自分に合った使い方が分かり、適切な体調管理が期待できます。 毛髪等を吸い込んで故障する事があります。 四角く切った医療用のガーゼを被せて付け根部分を紐等で止めます。年配の女性が使用していた製品が何度も故障するので調べたところ、回転ファンが毛髪を巻き込んでいました。 |
![]() |
| 蘇生Wのお勧め使用法 腹部の両端に当てると膵臓、腎臓へのプラス効果、腰痛の軽減等の効果が認められます。両方のヘッド部分に長目の紐を取り付けます。ヘッドは腹の両端にあて、紐を二重に巻きつけて前で蝶々結びにします。バッテリー部分はお腹の前に配置します、この状態で椅子に座ったり、寝る事も可能です。蘇生Wを付けた状態で上着を着れば普通に日常生活が送れます。自由にヘッドの角度を変えられるように、紐の取り付け位置は、付け根から少しあけておきます。 |
![]() |
| 基本的な使用法…両足裏にプラズマの風をあてる 危機的な状況の患者の命を救ったオーラコイルの奇跡は、足裏を2〜3時間扇ぎ続けた事で起こりました。親や我が子の命を救う為に家族が必死で扇いだ結果です。自動オーラコイルはスイッチを入れたら何時間でもプラズマが出続けます。ソファーに座りテーブルの上に自動オーラコイルを置けば、テレビを観ながらでも、本を読みながらでも足の裏にプラズマの風をあてる事ができます。 原因不明の体調不良も治ります 現代人の体調不良は原因が様々で、医者には治せない事例が多々あります。オーラコイルによるプラズマ補給は人が本来持っている自己治癒力を目覚めさせる事による体調改善で、起こった要因を選びません。あてる時間は自由で、中断して食事をしたりトイレに立つのは自由です。 |
![]() |
| ※オーラコイルをファンに取り付けている針金が緩んで羽根に当たる時は、取り付けている針金を全て外し、ファンとオーラコイルをガーゼで包んで根元を紐で縛って固定してください。ガーゼの中でオーラコイルが少々動きますが、問題はありません。 |
| 自動オーラコイル「蘇生F」(充電式・据置き型)1個 30,000円 (税別) 移動せずに治療目的で決まった場所で使用する場合は据え置き型が適しています。※据え置き型自動オーラコイルに使用する充電式小型扇風機は次々に新製品が出ます、製作時点で最も使い勝手が良いと判断される製品を採用しています。 |
![]() |
| 自動オーラコイル「蘇生H」(ヒーター付)1個 33,000円 (税別)
セラミックヒーターが付いた、AC電源で稼働する自動オーラコイルです。温風と冷風の切り替えができます。充電式よりも音は少し大きくなりますが、寒さに弱い方に重宝されています。上に麻繊維を巻きつけているのは、AC電源の荒いエネルギーを和らげる為です。 |
![]() |
| このタイプは治療目的で布団やソファーの上で使用する事が多いので、適当な台を強力な両面テープで貼る事で使い易くなります。 |
![]() |
![]() |
| 【※ご注意いただきたいこと】 1、自律神経が乱れると言われていますので、頭の真上は扇がないでください。…頭の横や後ろや顔は扇いでも大丈夫です。 2、オーラコイル(蘇生シリーズ)を使い始めるときはプラズマをお体になじませるために足の裏から2-3時間扇ぐ必要があります。その際は、電動送風機付きの「オーラコイル・蘇生W」が便利です。 3、オーラコイルは身につけるか、60センチメートル以内で扇いでお使いください。…電動のものは最も小さい風量で、手で扇ぐ場合はリラックスして扇ぎたい箇所にかざすか、ゆっくり大きく扇いでください。 4、扇ぐ箇所は、足の裏、胸腺、おヘソ、骨盤まわり、その他なにか不調を感じるところがお勧めです。…意識が戻らない人に対しては、オーラコイルの縁を足の親指の左右に押し当てると目が覚める効果が期待できます。 |